株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 111 112 113 114 115 ... NEXT


PHOTO 2020年10月13日
鹿児島県種子島産『安納芋(あんのういも)』好評販売中!!
種子島の安納地区周辺で減農薬栽培される、甘味が強くしっとりしたさつまいもです。
加熱するとオレンジ色がかった黄色になります。
普通のさつまいもの62倍ものベータカロチンを含んでおり、甘みが強くて栄養満点です。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年10月10日
長野県産『ひらたけ』好評販売中!!
日本では、しいたけよりも古くから食用にされ、「今昔物語」や「平家物語」にも登場する。傘の形が手のひらに似ている事から、ひらたけと呼れています 。B1、B2、ナイアシンはきのこ類の平均をはるかに上回っています。炒め物、揚げ物に最適です。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年10月9日
徳島、高知県産『黄柚子』好評販売中!!
生育がとても遅く、「桃栗3年、柿8年、びわは9年で成りかねる。梅は酸い酸い13年、柚子の大馬鹿18年」といわれるほど。季節によって色が変わり、夏から初秋にかけてのものを「青柚子」、秋から冬のものは「黄柚子」として利用されます。
柚子にはビタミンCの吸収や働きを助けるビタミンPが含まれており、免疫力を強化して風邪を予防したり、皮膚のコラーゲンを安定させ、血管の弾力を柔軟に保ったりする働きがあります。クエン酸、酒石酸、りんご酸などの有機酸も豊富で、疲労物質である乳酸の分解を促進するため、疲労の回復に効果的です。柚子の苦味成分であるリモノイドは、血行を促進し、冷え性の改善に役立ちます。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年10月6日
青森県産『こかぶ』好評発売中!!
「かぶ」といえば秋から冬にかけてが旬ですが、青森には夏から初秋に旬をむかえる美味しい「小かぶ」があります。青森県のこかぶは、皮が薄く、色白で、鮮度がよいと好評を得ており、出荷量は全国第4位になっています。私たちが普段食べているのは根の部分ですが、葉の部分にはより多くの栄養が含まれています。
絹のようになめらかで、驚くほどジューシーです。皮をむかずに生でそのまま食べてもとってもやわらかく、しかも甘〜いのです。浅漬けにしてもおいしくいただけます。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年10月5日
長野県産『たもぎたけ』好評販売中!!
ヒラタケ科のキノコで鮮やかな黄色が特徴で、もともと北海道、東北で夏場にだけ自生し幻のキノコとも呼ばれていました。色を見せる天ぷらなどが最適です。火を通すと色が抜けるのは残念ですが、抗ガン作用があるβ−グルカンの含有量が、アガリクス(ひめまつたけ)よりも多いことが判明して、健康食品として注目されつつあります。

お問い合わせページへ








BACK ... 111 112 113 114 115 ... NEXT


copyri3詭ght