株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 124 125 126 127 128 ... NEXT


PHOTO 2020年5月14日
愛知県三河産『マイクロトマト』好評販売中!!
見た目は小さいが味は一人前!
丸くて赤い実に細かい緑のヘタ。大きさをはかってみると、直径わずか1センチ足らず、でも、形は立派なトマトです。かみしめると、ぷつりと皮が破れ、甘酸っぱい汁があふれ出る。普通のトマトより、濃厚!ものすごく濃い甘みと酸味が。しっかりとトマトの味です。
マイクロトマトを生産しているのは、国内でも三河温室園芸組合に加入する9軒の農家だけ。最盛期でも生産は9軒合わせて週に5000パック程度だそうです。
貴重なこの「マイクロトマト」是非一度ご賞味ください。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年5月12日
広島県産『スナップエンドウ(スナックエンドウ)』好評販売中!!
1970年代に米国より導入された新種の野菜です。スナップエンドウのほかスナックエンドウ、スナップタイプエンドウ、スナックタイプエンドウなどとも呼ばれていますが、正式名称は「スナップエンドウ(snap peas)」といいます。
同じエンドウの仲間である絹さやは中の実が小さいほど上質とされますが、スナックエンドウは青豆が大きく成熟して、さやがパンパンに膨らんだものが食べごろです。豆が成長してもさやが柔らかいのが特徴です。
糖質・たんぱく質・ビタミンA、Cが含まれています。特にビタミンCは豆の種類の中では特に多く含まれています。
スナックエンドウをゆでるときは1分ほどサッとゆで、冷水にはさらさない方がビタミンの流失を防げます。
是非一度ご賞味ください。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年5月8日
愛媛県産『そら豆(一寸)』好評販売中!!
西アジアとアフリカが原産地といわれており、古代にヨーロッパから北アフリカに伝わって、エジプトでは4000年前から栽培されたといわれています。古代文明を支えた世界最古の農作物の一つで、今でもエジプトと中国の人に愛され続けています。

サヤが天に向けて実るので“空豆”といい、 蚕が作るまゆの形に似ていることから“蚕豆”とも書きます。また、花が南に向かって咲くので“南豆”とも。地方での呼ばれ方もさまざまで、夏豆や四月豆、五月豆、大和豆、冬豆などがあります。

でんぷんとタンパク質が主成分。そのために昔から、体力を養ったり、気力を充実させる野菜として用いられてきました。糖質も豊富に含まれているので、ビールなどを飲む際にはもってこい。ビタミンB1やB2、ビタミンC、鉄分なども含み、高血圧や便秘に働きかけます。

茹でる時は、茹でる直前にサヤから出し、黒い筋の入っている部分に包丁で切れ目を入れるのがコツ。切れ目を入れることにより、柔らかく茹で上がり、皮も剥きやすくなります。たっぷりのお湯に少々の塩を入れ、フタをせずに強火で茹でます。茹であがったらザルへ。水にさらすのは厳禁です。

※写真はLサイズです。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年5月6日
熊本県産『赤茄子(あかなす)』好評販売中!!
色艶が赤っぽい茄子で、普通の茄子より大分、大きく長いものです。大きいものだと長さ30センチ以上あります。
身は柔らかく、種はほとんどありません。
アクが少なく、うまみ、味わいはしっかりしていますので、煮物、炒め物、揚げ物など何でもおいしくご利用いただけます。

ナスにはアントシアニン、クロロゲン酸など抗酸化成分「ポリフェノール」が含まれており、これらの成分は、体の老化を防ぐ動脈硬化の予防、ガンの発生進行を抑制する作用があるそうです。また、美白、美肌にも効果があります。


お問い合わせページへ







PHOTO 2020年5月2日
大阪府産『青なす(涼風なす)』好評販売中!!
茄子の色は、「ナスニン」というアントシアニンが光に当たることによって形成された物です。青茄子は色素(アントシアニン)がなく薄い緑色の物ですが立派な茄子です。
素揚げにしてぽん酢でさっぱりといただくいたり、果肉が締まっていて、アクが少ないので、煮物でもご利用ください。モチモチとした食感が特徴です。


お問い合わせページへ








BACK ... 124 125 126 127 128 ... NEXT


copyri3詭ght