株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 186 187 188 189 190 ... NEXT


PHOTO 2018年10月16日
『生きくらげ』好評販売中!!
耳の形をしているので"木の耳"と書きます。クラゲに似たコリコリとした歯ごたえを楽しみます。 ビタミンD、鉄分、カルシウム、食物繊維などが豊富に含まれています。味は淡白で、無味無臭に近いので、味というよりも食感を楽しむ食材です。火を通しても食感が変わらず、生食もできる数少ないキノコでもあります。生なのでそのまません切りにしてラーメンの具材や酢の物にしたり、大きめにカットして炒め物にするなどして食べると、乾燥品とは違う、コリコリプリプリした食感が楽しめますよ。

お問い合わせページへ







PHOTO 2018年10月15日
埼玉県産『くわい』入荷しました!!
戦前までは"くわゐ"と書きました。
一年に一度、おせち料理でお目にかかる不思議な食材。 日本古来の伝統食材というイメージがありますが、室町時代までクワイと呼ばれていた物は、 実は現在おせち料理に入っているクワイとは全く別種のクログワイ(烏芋)だったと考えられます。 時代とともに同じ名前が別種の食材を指すようになった例です。
大きな芽が出る。必ず芽が出るというところが縁起物の理由。
含め煮が一般的。アクが強いので、最初に米のとぎ汁で5〜6分下ゆでしてから使います。 こうする事で煮上がった時に色が悪くなるのを防げます。煮ると自然に黄色くなりますが、 さらに黄色くしたい時にはクチナシで着色します。芽は縁起物なので切り落とさずに調理しましょう。
クワイチップスを作る時は、薄く切った後で4〜5時間水にさらしてアクを抜いてから揚げましょう。


お問い合わせページへ







PHOTO 2018年10月13日
京都府産『堀川ごぼう』入荷しました!!
京の伝統野菜にはユニ−クなものが多くありますが、堀川ごぼうはその最たるものの一つといえます。松の根っこのようなこのゴボウを見て、これが野菜と気付く人は少ないようです。 そのルーツは、豊臣秀吉が建てた「聚楽第」の堀に、豊臣氏滅亡後に、周辺の住民が野菜屑などを捨て、それが堆肥となって、一緒に捨てられたごぼうが芽を出して太くなり、これを見つけた農民が、2年ごしで栽培する「ごぼう」を考え出したのが始まりと言われています。 繊維が軟らかく、味が芯まで沁みわたる堀川ごぼうは、ビタミンCやミネラルが豊富で、血液を浄化する作用も持つスグレモノ。まさに、京の先人から現代人への贈り物といえます。

参考:さいさい京野菜倶楽部ホームページ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:さいさい京野菜倶楽部ホームページ  http://kyoyasai.kyoto/






PHOTO 2018年10月12日
京都府産『紫ずきん』好評販売中!!
今年も、丹波黒大豆の枝豆「紫ずきん」の季節がやってきました。
 「紫ずきん」は、京都府特産丹波黒大豆の枝豆です。粒がうっすらと紫色に色づくことから、「紫ずきん」と呼ばれています。
 粒が大きく、ほくほくした食感と、こくのある甘味は、他の枝豆にない「紫ずきん」だけの美味しさで、京都を代表する秋の味覚です。
 「紫ずきん」は、10月末まで出荷されます。是非、皆様も、この機会を逃すことなく、「紫ずきん」を御賞味ください。


お問い合わせページへ







PHOTO 2018年10月10日
愛知県産『菜種』入荷しました!!
菜の花は、ビタミンA、B1、C、E、そしてカルシウム、鉄等豊富に含む春の野菜の中でも栄養価の高い食材です。特にビタミンCは、ほうれん草の約2倍と言われています。
緑色が濃く彩りはもちろん、菜の花独特のほろ苦さは人気です。このように多くの栄養素を含む菜の花は、どのように体にいいでしょう。
菜の花は動脈硬化を防止する効果があるといわれています。花茎、茎はたんぱく質、ビタミン、ミネラル類に富み、便秘、ストレス解消、疲労回復に効果があり、ビタミンAは肌荒れ、そしてみずみずしい肌を作ると言われております。ビタミンB群はカルシウムと共に精神面を安定化し、体内で糖(炭水化物)を燃やしエネルギーとなります。アミノ酸の代謝も促進するので、体に活力を与え体力が回復いたします。

参考:三河温室園芸組合ホームページ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:三河温室園芸組合ホームページ  http://www.mikawaonshitsu.com/nanohana4.htm







BACK ... 186 187 188 189 190 ... NEXT


copyri3詭ght