株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 232 233 234 235 236 ... NEXT


PHOTO 2017年9月20日
鳥取県産『新むかご(零余子) 』入荷しました!!
山芋の葉の付け根にできる小指の頭ほどの球芽です。
山芋のように擦ってトロロには出来ませんが、さすがに子供だけあってその味は特筆ものです。山芋の収穫が始まる11月頃には、つるは枯れてしまい、「むかご」は畑の土の上に落ちてばらまかれます。山の中では、この「むかご」の中で腐らずに生き延びたものが芽を出して、ゆっくりと成長して山芋になっていくわけです。
小さな粒の一つ一つに山芋の香りとコクが凝縮されています。 噛んで外側の皮をプスッと破ると中のトロッとして、かつ上品な中身が出てきます。くどくはないがコクはあるのです。
ムカゴご飯は秋の味覚。そのままご飯を炊く前に入れるだけです。塩ゆで、味噌汁の具にしてもいいです。 是非この秋お召し上がり下さい。
※写真は3Lサイズです。

参考:食材事典ホームページ


お問い合わせページへ







PHOTO 2017年9月16日
宮崎県産『京芋(きょういも)』入荷しました!!
別名、「筍芋(たけのこいも)」と呼ばれています。名称の由来は地上に頭を出している形がたけのこによく似ているところから来ているそうです。
里芋の一種で、薄茶のしま模様があり、えび芋に似た形をしていますが、ほとんど宮崎のみで生産されている珍しい品種です。最大で60センチくらいにもなる巨大な芋です。
煮くずれをしにくいことから煮物に最適です。
ふっくらとした歯ざわりが特徴で、ちょっと変わった風味で大変おいしいですよ。大きいので皮むきも楽ちん。
是非一度ご賞味下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2017年9月14日
長野県産『白霊茸(バイリング)』好評販売中!!
幻のキノコ、神のキノコとして「神茸」とも呼ばれています。もともとは中国の西の端にそびえる雄大な天山山脈に自生する希少種のキノコです。歯応えがあるのに軟らかいという独特の性質を持ち、煮ても型崩れすることがないため、色々な料理に使いやすく、健康食品によく利用されるほど栄養価の高い食材です。

お問い合わせページへ







PHOTO 2017年9月12日
北海道産『黒王(こくおう)』入荷しました!!
鮮やかな色と光沢、果肉は濃黄色で、ずばぬけたうまさ。
黄色の果肉はカロチンの色。
栄養価の高い栄養野菜です。
特長は豊富に含まれるカロチン。これは体内でビタミンAに代わって肌や粘膜を丈夫にし、風邪などの感染症に対する抵抗力を高めます。また、ビタミンも豊富で、4切ほどで1日の必要量を補うことができ、強力な抗酸化作用で、老化防止、動脈硬化の予防に働きます。
女性でも包丁がスーッと入るほど果皮が柔らかく、調理しやすいことも特長です。ホクホクした極粉質の甘さ、きめ細やかな繊維質で口あたりもなめらかな緑黄色野菜です。お菓子づくり、ポタージュにも適しています。健康づくりのためにも、是非ご利用下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2017年9月11日
長野県産『山伏茸(やまぶしたけ)』好評販売中!!
山伏の結袈裟についた丸い飾りに似にていることから名前が付きました。中華料理では四大山海の珍味の一つとして珍重される高級食材です。アガリクスを上回る豊富なβ-グルカンが含まれています。

お問い合わせページへ








BACK ... 232 233 234 235 236 ... NEXT


copyri3詭ght