株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 362 363 364 365 366 ... NEXT


PHOTO 2014年11月13日
北海道産『新百合根』好評販売中!!
柔らかな甘味とホクホク&モッチリとした歯ざわりが百合根の持ち味です。
ヨーロッパの人たちはユリの花が大好きなので、「ユリの根を食べる」と言うと驚きますが、根のほうも花に負けずにゴージャスさと清楚さを併せ持つすばらしい食材です。
和え物、蒸し物など、関西で特に好まれる食材です。
鱗片がたくさん合わさっているところから「百の根が合わさる」という意味で百合根という漢字があてられました。
百合根は生産にとても手間のかかる作物で、種の準備をしてから収穫まで3年かかり、病気などにも弱く手抜きをすると一晩で全滅してしまうこともあります。

参考:食材事典ホームページ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:食材事典ホームページ  http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Yurine.htm






PHOTO 2014年11月11日
京都府産『聖護院かぶ(大かぶ)』好評販売中!!
大きく風格のある形状をした聖護院かぶは、享保年間(1716〜1736年)に、京都市左京区聖護院の篤農家伊勢屋利八が、近江の国堅田から近江かぶの種子を持ち帰り栽培し、改良を加えたところ、肉質がきめ細かで緻密な品質の良い大かぶが採れました。
聖護院かぶといえば、京漬け物「千枚漬け」の材料として有名です。また、かぶら蒸しをはじめ、サラダでの生食等幅広く利用でき、おいしく食べることができます。
京の冬の味覚を代表する聖護院かぶを、是非御賞味ください。

参考:JA京都 - 聖護院かぶ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:JA京都 - 聖護院かぶ  http://www.jakyoto.com/modules/zukan5/index.php?id=34






PHOTO 2014年11月10日
埼玉県産『くわい』好評販売中!!
戦前までは"くわゐ"と書きました。
一年に一度、おせち料理でお目にかかる不思議な食材。 日本古来の伝統食材というイメージがありますが、室町時代までクワイと呼ばれていた物は、 実は現在おせち料理に入っているクワイとは全く別種のクログワイ(烏芋)だったと考えられます。 時代とともに同じ名前が別種の食材を指すようになった例です。
大きな芽が出る。必ず芽が出るというところが縁起物の理由。
含め煮が一般的。アクが強いので、最初に米のとぎ汁で5〜6分下ゆでしてから使います。 こうする事で煮上がった時に色が悪くなるのを防げます。煮ると自然に黄色くなりますが、 さらに黄色くしたい時にはクチナシで着色します。芽は縁起物なので切り落とさずに調理しましょう。
クワイチップスを作る時は、薄く切った後で4〜5時間水にさらしてアクを抜いてから揚げましょう。


お問い合わせページへ







PHOTO 2014年11月8日
山口県オリジナル野菜『はなっこりー』好評販売中!!
つぼみとそれに続く茎を食用とするスティックタイプの山口県オリジナルの新野菜です。 中国野菜のサイシンを母親とし、ブロッコリーを父親として生まれた野菜です。
甘みがあり、くせがなく様々な料理に使え、調理方法も簡単でさっとゆでて調理します。色鮮やかな色合いで色落ちしにくいです。
花の部分だけでなく茎も食べられます。緑サラダを始め、和風、洋風、中華、幅広い料理にも利用でき、野菜が苦手なお子さんにも好評です。
山口県の中山間地域では10〜11月、沿岸部の無霜地帯では11〜4月の間収穫ができ、春作を組み合わせ10月から5月まで出荷しています。
是非おためし下さい。


お問い合わせページへ
関連ホームページ:はなっこりーの歌  http://www.yc.zennoh.or.jp/hana/






PHOTO 2014年11月7日
和歌山県産『キャロルセブン』入荷しました!!
フルーツのような甘味、トマトらしい絶妙の酸味がぎゅっと詰まった「キャロル7(セブン)」の登場です。
なんと高糖度(約7〜10度)!!
でも、甘いだけじゃなく、ほどよい酸味が美味しく、一口食べれば甘さがお口いっぱいに広がり、トマト特有の青臭さもないので、何個でも食べられそう!!トマトが苦手な人でも、これならきっと食べられちゃいます!一般のミニトマトに比べ収穫量が約半分なので、高価なものですが、お召し上がり頂ければ、味・おいしさで納得していただけると思います。
是非一度ご賞味下さい!やみつきです!!


お問い合わせページへ








BACK ... 362 363 364 365 366 ... NEXT


copyri3詭ght