株式会社下浦商店
ロゴマーク

会社情報
新着情報
分類別商品
月別商品
お問合わせ
サイトマップ
ホームへもどる
ISO 9001:2008 QEC26386
お問い合わせ:06-6469-5700
新着情報
情報を検索する 検索


BACK ... 64 65 66 67 68 ... NEXT


PHOTO 2023年5月11日
愛知県産『花付胡瓜(はなつききゅうり)』入荷しました!!
言わずとしれた胡瓜の花です。
これからの時期、絶対にはずせないですね。
黄色い花と小さな胡瓜がとってもかわいい一品です。
存在感のあるあしらいは無いか?とお探しの方は是非ご利用下さい。


お問い合わせページへ







PHOTO 2023年5月6日
大阪府産『鮎蓼』好評販売中!!
臭み消しとして、殺菌力の強さとして、鮎料理には欠かせない一品です。
塩焼きの敷き葉や蓼酢(たでず)に、天ぷらの衣にまぜても、ぴり辛でおいしいです。

食べた時の辛さが舌をたたれさせると言うのが名前の由来みたいです。

※蓼酢(たです)の作り方。
   鮎の塩焼きに最高に合います。
   鮎蓼(あゆたで)の葉をすり鉢ですりつぶし、
   酢と混ぜ合わせます。緑色の酢になります。


お問い合わせページへ







PHOTO 2023年4月24日
徳島県産『マイクロ葉ワサビ』好評販売中!!
徳島県上勝より、新商品「マイクロ葉ワサビ」です。葉ワサビの小さいものですが、実際に見てみるととてもキュート!!是非、妻物にご利用下さい。

お問い合わせページへ
関連ホームページ:いろどりホームページ  http://www.irodori.co.jp/






PHOTO 2023年4月22日
熊本県産『新蓮根』入荷しました!!
れんこんの主成分は糖質で、でんぷんや粘り気の成分が特有の歯ざわりを持たせています。
ビタミンCが豊富で、みかんの1.5倍、大根の3.7倍に相当する量が含まれています。ビタミンCは熱に弱いのですが、れんこんはでんぷん質が多いために、加熱しても相当量のビタミンCが残ります。また野菜としては珍しくビタミンB12が豊富で、貧血を予防し、肝臓の働きを助けます。ミネラルではカリウムや亜鉛、銅、鉄を多く含みます。ペクチンなどの食物繊維も多く、便秘解消や高血圧予防などの効果があります。
れんこんに穴があいてところから「先が見通せる」として、日本ではお節料理やお祝い事などの慶事に欠かせない食べ物となっています。


お問い合わせページへ







PHOTO 2023年4月17日
徳島県産『花柚子(はなゆず)』好評販売中!!
徳島県上勝産の花柚子です。
ミカン科ミカン属の常緑小高木の「ゆず」の花で、中国長江上流域が原産地です。日本には奈良時代か飛鳥時代に渡来したといわれています。
通常は初夏に白く小さな花を咲かせます。ゆずの実の表面は凸凹が多く、香り高いのが特徴です。ゆずの花も果実と同様に鍋物や吸い物の香り付けにちょっと取り合わせるとよい香りが食欲をそそります。

参考:株式会社いろどりホームページ


お問い合わせページへ
関連ホームページ:株式会社いろどり  http://www.irodori.co.jp/







BACK ... 64 65 66 67 68 ... NEXT


copyri3詭ght